KOZY STUDIO 掲示板天安門 Tiananmen Massacre
ご質問、ご要望、近況報告など、何でもお書きください
メッセージをどうぞ メールアドレスは未記入の方が安全です。 |
|
|
KOZY STUDIO 渡辺
|
TKR-V0801ですが、手持ちにぴったりの抵抗やコイルが無かったため、複数のパーツを組み合わせて、仮に組み上げておりましたが、ぴったりの数値のパーツを取り寄せ、部品数を減らしたところ、かなり音質や特性が向上いたしました。 元々、占有床面積をできるだけ狭くし、スタンドも使わなくて済むようなシステムをご希望の方に設計いたしましたが、同軸型に変更されたため、そのままになっておりました。 サウンド的には、同軸型よりパワフルな感じがしますので、ホーンスピーカーのサウンドを気楽に楽しみたいという方にお薦めです。
只今、試聴可能になっているのは、この機種の他、25cmと38cmの同軸型スピーカーですので、音の出方を聴き比べてみたい方は、ご連絡下さい。
|
|
Date: 2013/09/20/02:29:54
[589]
|
|
|
KOZY STUDIO 渡辺
|
7月上旬にタイでビリー君と彼のピンのお師匠さんと門下生による生演奏を録音してきました。 機材はサンケンのMS型ステレオマイクとKORGのDSDレコーダーで、デジタルミキサーでMSマトリックスして、通常のステレオに変換いたしました。 MS型ですので、モノラルにしても左右で打ち消し合う事がございませんので、音量は変化しません。 とりあえず、3曲入りのCDにいたしましたが、800円で発売いたします。 売り上げは全てビリー君を日本に呼ぶ為の資金にいたしますので、ご協力をお願いいたします。 ご寄付も歓迎です。
|
|
Date: 2013/07/30/01:45:38
[587]
|
|
KOZY STUDIO 渡辺
|
ヤマハのオーディオマスターによるCD-Rですので、通常のCDより高音質で、オリジナルの証として、盤面に演奏家4名の画像を焼き付けてあります。
|
|
Date: 2013/07/30/01:50:45
[588]
|
|
|
E7200OC
|
質問です。TKRーL5215Cを作る際、一本あたり どのくらいの長さのスピーカーケーブルを 使いますか? 今のうちに確保しておきたいので教えて 頂けないでしょうか。
|
|
Date: 2013/06/01/01:12:03
[582]
|
|
KOZY STUDIO 渡辺
|
お問い合わせありがとうございます。 ネットワークをエンクロージャーの内部に固定する場合ですと、1台につき約1.8mです。 今回は生産終了という事で、通常の2倍の長さを発注しておりますので、数年はもつと思います。 TKR-L5215Cの生産はSOSINのコンデンサーとPC-S2の在庫が無くなった時点で終了させていただくことになると思いますが、一番先に無くなりそうなのはコンデンサーの方です。 コイルに関しましては、オリジナルは依田電機製作所製でしたが、廃業されてしまいましたので、カナダ製で代用しております。 完成後、展示品のオリジナルのシステムと比較試聴して違和感が無いことを確認してから出荷させていただいております。
|
|
Date: 2013/06/01/14:11:44
[583]
|
|
KOZY STUDIO 渡辺
|
スピーカーシステム内部の配線をPCOCC化するだけでも、かなり違うのですが、アンプからスピーカーまでのケーブル、CDプレーヤーからアンプまでのケーブルなどをPCOCC化しますと、より生々しいサウンドになりますので、トータルで考慮していただいた方が良いと思います。 エーワイ電子さんのパワーアンプの内部配線をPCOCC化も絶大な効果がありましたので、可能な限りPCOCC化していただいた方が録音時のクォリティーを再現できると思います。
|
|
Date: 2013/06/02/15:11:53
[584]
|
|
|
KOZY STUDIO 渡辺
|
先ほど、今月納品させていただいたウーファーシステムのデータを[解説]にUPいたしました。 ユニット自体はLE15Aですが、発泡ウレタン製のエッジは5年程度で堅くなってしまい、最終的にはボロボロになってしまうのが普通ですので、まともなユニットは現存しておりません。 今回のユニットも2215のコーン紙が代わりに張り替えられていて、本来の特性ではありませんでしたが、逆にチューニングしやすくなったかもしれません。 いずれにしても数十年前のアルニコ磁石を採用したウーファーですので、磁力の低下は特性にも影響していましたが、何とかまとめることができました。 古いシステムの場合、50Hz−1kHzの間で20dB以上の凸凹があることが非常に多いので、湿気を吸ってボロボロになったパーチクルボード製の箱をまともなエンクロージャーに変更するというのも、古いユニットをより長く楽しむには良い方法かもしれません。
|
|
Date: 2013/05/25/02:06:44
[581]
|
|
|
KOZY STUDIO 渡辺
|
2週間ほど品切れでしたが、月曜日に再入荷いたしました。
|
|
Date: 2013/04/23/02:07:37
[580]
|
|
[お取り寄せ]
|